2013年09月12日
ご無沙汰しております!!2013、またまたお騒がせします。
ご無沙汰しております。 ただ今、活動休止部員の藤田佳子です。
活動休止には色々とおめでたいことが続いておりまして(ウフっ)
どこかで、ばったりお会いした時に、お話します。
さて、久しぶりにあしびな~劇場に「歌たい舞うたい」が戻ってまいります。
すでにチケットを購入された方も多いようで、ありがとうございます。
2013年の公演用ブログを新しく開設しました。
「歌たい舞うたいコザの街2013」
最新の情報は↑からごらんください。
稽古風景も、それから・・・素晴らしい助っ人メンバーも紹介しております。
今後とも歌たい舞うたいをよろしくお願いいたします。
活動休止には色々とおめでたいことが続いておりまして(ウフっ)
どこかで、ばったりお会いした時に、お話します。
さて、久しぶりにあしびな~劇場に「歌たい舞うたい」が戻ってまいります。
すでにチケットを購入された方も多いようで、ありがとうございます。
2013年の公演用ブログを新しく開設しました。
「歌たい舞うたいコザの街2013」
最新の情報は↑からごらんください。
稽古風景も、それから・・・素晴らしい助っ人メンバーも紹介しております。
今後とも歌たい舞うたいをよろしくお願いいたします。
2012年05月18日
【完売御礼】5月20日南風原
こんばんは!!
皆様にご報告があります。
5月20日の南風原公演は、チケットが完売となりました。
日曜日の公演に向けて、遅くまで、稽古してます。
どうぞご期待下さいね。
Posted by YON at
00:08
│Comments(0)
2012年04月26日
5月20日の歌たい舞うたい
こんばんは!
今日も1日お疲れ様です。
5月20日の歌たい舞うたい、
チケット発売中です。
チケット予約は
098-889-7143
美玉開発まで。
大人2000円
子ども(3歳以上高校生未満)1000円
当日共に500円増し。
お決まりの方は、早めにお買い求め下さいね!!
藤田佳子
Posted by YON at
18:45
│Comments(0)
2012年04月02日
5月20日・・・歌たい舞うたい
おはようございます!!
歌たい舞うたいの「藤田佳子」です。
しばらく更新もしていないのに・・・定期的にブログに遊びに来て下さって
ありがとうございます。
今日はブログを読んでいる皆さんだけに
ニュースです。
5月20日(日)公演があります。
場所&詳細は近日中に更新します。
ぜひお楽しみに。
カレンダーに
5月20日(日) 歌たい舞うたい と書いておいて下さいね。
ちなみに、5月25日は阿嘉修の誕生日です。
歌たい舞うたいの「藤田佳子」です。
しばらく更新もしていないのに・・・定期的にブログに遊びに来て下さって
ありがとうございます。
今日はブログを読んでいる皆さんだけに
ニュースです。
5月20日(日)公演があります。
場所&詳細は近日中に更新します。
ぜひお楽しみに。
カレンダーに
5月20日(日) 歌たい舞うたい と書いておいて下さいね。
ちなみに、5月25日は阿嘉修の誕生日です。
Posted by YON at
09:00
│Comments(1)
2011年04月06日
朝から・・・
うるま市の天願公民館にて、なんと歌もうメンバーの嘉数道彦が講師として〓講話会をしています〓よっちゃんと、お話を聞きにきてます〓
Posted by YON at
10:31
│Comments(0)
2011年03月31日
4月2日、歌たい舞うたいガールズが出演しま す。
4月2日に沖縄市民会館一帯がお祭りになります。
ワールド嘉利〜フェス2011
★大ホール
沖縄芸能アトラクション
「綾庭の宴」
日時:4月2日
♪昼の部
開場12:00
開演13:00
♪夜の部
開場18:00
開演19:00
入場料:S指定席3500円
A指定席2800円
B自由席2000円
(当日は各500円増し)
チケットはファミリーマート全店で購入できます。
昼の部+池田卓スペシャルライブ
夜の部+肝高の阿麻和利スペシャルショートVer.が上演されます。
綾庭の宴は今回で4回目の公演ですが毎回好評を博しています。
古謝美佐子、ベンビー、県内で活躍するアーティストが多数出演。
どうぞお楽しみに!
ただいま、稽古中!!
メンバーが集うと、
やっぱり楽しいです。
ぜひ、いらして下さいね。
Posted by YON at
23:00
│Comments(0)
2011年03月26日
綾庭の宴
4月2日(土) 沖縄市民会館一帯がお祭りになります!!
『歌たい舞うたい』 藤田佳子が事務局を務めております。
ぜひいらして下さいね。
100年先に伝えたい沖縄
フェスの正しい楽しみ方
ワールド嘉利~フェス 先取り情報!!
読んだら、参加したくなります。
大ホールで上演される『綾庭の宴』には
歌たい舞うたいの女性陣が出演しますよ。
会場でお会いしましょう!!
『歌たい舞うたい』 藤田佳子が事務局を務めております。
ぜひいらして下さいね。
100年先に伝えたい沖縄
フェスの正しい楽しみ方
ワールド嘉利~フェス 先取り情報!!
読んだら、参加したくなります。
大ホールで上演される『綾庭の宴』には
歌たい舞うたいの女性陣が出演しますよ。
会場でお会いしましょう!!
2011年01月15日
2011年01月15日
2011年01月08日
ぜひぜひ〓
本日、観劇してきました!
シェイクスピア「真夏の夜の夢」
喜劇の歌舞劇になっております!!
我らが、歌たい舞うたいメンバー、嘉数道彦:脚本・演出。阿嘉修、知花小百合、高宮城実人が出演しています!!
いつも見ているメンバーとは違った顔が見れるよー!!明日は最終日です。ぜひ見てみてぇ〜
日程:1月9日(日)
時間:開場13時。開演14時半開演
場所:沖縄市民小劇場あしびなー(コリンザ3F)
料金:2500円(当日)
※メンバーに知り合いがいる方は連絡してね(^O^)
がちまい亥より
シェイクスピア「真夏の夜の夢」
喜劇の歌舞劇になっております!!
我らが、歌たい舞うたいメンバー、嘉数道彦:脚本・演出。阿嘉修、知花小百合、高宮城実人が出演しています!!
いつも見ているメンバーとは違った顔が見れるよー!!明日は最終日です。ぜひ見てみてぇ〜
日程:1月9日(日)
時間:開場13時。開演14時半開演
場所:沖縄市民小劇場あしびなー(コリンザ3F)
料金:2500円(当日)
※メンバーに知り合いがいる方は連絡してね(^O^)
がちまい亥より
Posted by YON at
22:08
│Comments(1)
2010年12月30日
2010年12月30日
2010年12月30日
2010年12月30日
2010年12月30日
忘年会!
久々の更新です(^O^)/
がちまい亥から、皆さんへお届け物です。
久々にメンバーが揃い、忘年会してます。残念ながら参加出来なかったかたもいますが、ホントに久しぶりに集まりました!!
がちまい亥から、皆さんへお届け物です。
久々にメンバーが揃い、忘年会してます。残念ながら参加出来なかったかたもいますが、ホントに久しぶりに集まりました!!
Posted by YON at
01:06
│Comments(1)
2010年10月04日
この後NHKをみてね。
本日、夕方NHKをご覧ください 沖縄のみの放映 「ナマからハイサイ」PM6:30ごろ ポスチュアスタイリスト遠藤美絵と私が出演します。
「ウォーキングであなたも美BODY」
私は後ろからちょろっと歩いてます。
是非見てくださいね。
「ウォーキングであなたも美BODY」
私は後ろからちょろっと歩いてます。
是非見てくださいね。
Posted by YON at
17:31
│Comments(0)
2010年05月04日
てぃーだかんかんに…
今、北谷に映画を見に来てます。
『でぃだかんかん』を
メンバーの高宮城実人も
出演してます。
ぜひ見てください。
あッ…でもチケット買うまで1時間並んでます。
早めに動いた方がいいですよ。
『でぃだかんかん』を
メンバーの高宮城実人も
出演してます。
ぜひ見てください。
あッ…でもチケット買うまで1時間並んでます。
早めに動いた方がいいですよ。
Posted by YON at
12:24
│Comments(1)
2010年04月26日
本日の沖縄タイムス30 面
昨日の舞台の記事が、本日の沖縄タイムス30面に掲載されました。
本日の沖縄の新聞は『県民大会』の記事でもちきり。
それなのに、芸能欄でなく、私たちの事が書かれたかというと、
私たちも昨日は『黄色の鉢巻き』をしていたからです。
歌たい舞うたい干支せとらとは、
『干支』をモチーフにした創作歌舞劇。
山を守るために、動物たちが一丸となって走り勝負する。
かなり簡単な説明でごめんなさい。
見たい方は、ぜひ国立劇場おきなわへ要望して下さい。
今までは、おのおののカラーの鉢巻きを締めていましたが、
昨日は演出の嘉数道彦が声をかけ、『舞台から平和のメッセージを発信しよう』
という事で、全員同じ黄色の鉢巻きにしたのでした。
私は将来、基地が沖縄からなくなればいいと思います。
沖縄だけの視点で考えると、無い方がいいです。
でも、この基地の問題は日本とアメリカだけの問題ではないと思うのです。
日本の周辺国との兼ね合いもあるでしょう。
中国や北朝鮮。世界のバランスを考えると、私の頭では何とも判断できません。
きっと鳩山総理も、頭を悩ませている事でしょう。
とにかく私の願う事は、『世界平和』なのです。
昨日の舞台ですが、600名以上のお客様が集まりました。
安全に舞台を鑑賞できる環境、安全に舞台を演じる環境があるなんて本当に幸せです。
世界のどこかでは、舞台を見たくても、見れない国があるのです。
綺麗に歩くよりも、命を守るために必死で逃げなければならない人もいるのです。
そう考えると、今の環境がどれだけありがたい事かと思います。
世界中が、日本のように平和であってほしいと願います。
私の好きな曲にの一つ、一青窈さんの『ハナミズキ』があります
その中で『君と好きな人が100年続きますように』という歌詞があります。
私が大好きな部分です。
全ての人が、自分の大切な人だけでなく、プラス大切な人の好きな人まで愛せたら、
この世の中が、平和になると思っています。(これ本気で信じてます)
私自身、自分の事だけで精いっぱいの時もあります。
『平和』に対して具体的に何らかの行動をする訳ではないのですが、
平和であってほしいと願っています。
将来、沖縄から基地がなくなりますように。
そして全ての武器が楽器になって
『歌たい舞うたい』して、幸せをかみしめる事ができますように。
藤田佳子
本日の沖縄の新聞は『県民大会』の記事でもちきり。
それなのに、芸能欄でなく、私たちの事が書かれたかというと、
私たちも昨日は『黄色の鉢巻き』をしていたからです。
歌たい舞うたい干支せとらとは、
『干支』をモチーフにした創作歌舞劇。
山を守るために、動物たちが一丸となって走り勝負する。
かなり簡単な説明でごめんなさい。
見たい方は、ぜひ国立劇場おきなわへ要望して下さい。
今までは、おのおののカラーの鉢巻きを締めていましたが、
昨日は演出の嘉数道彦が声をかけ、『舞台から平和のメッセージを発信しよう』
という事で、全員同じ黄色の鉢巻きにしたのでした。
私は将来、基地が沖縄からなくなればいいと思います。
沖縄だけの視点で考えると、無い方がいいです。
でも、この基地の問題は日本とアメリカだけの問題ではないと思うのです。
日本の周辺国との兼ね合いもあるでしょう。
中国や北朝鮮。世界のバランスを考えると、私の頭では何とも判断できません。
きっと鳩山総理も、頭を悩ませている事でしょう。
とにかく私の願う事は、『世界平和』なのです。
昨日の舞台ですが、600名以上のお客様が集まりました。
安全に舞台を鑑賞できる環境、安全に舞台を演じる環境があるなんて本当に幸せです。
世界のどこかでは、舞台を見たくても、見れない国があるのです。
綺麗に歩くよりも、命を守るために必死で逃げなければならない人もいるのです。
そう考えると、今の環境がどれだけありがたい事かと思います。
世界中が、日本のように平和であってほしいと願います。
私の好きな曲にの一つ、一青窈さんの『ハナミズキ』があります
その中で『君と好きな人が100年続きますように』という歌詞があります。
私が大好きな部分です。
全ての人が、自分の大切な人だけでなく、プラス大切な人の好きな人まで愛せたら、
この世の中が、平和になると思っています。(これ本気で信じてます)
私自身、自分の事だけで精いっぱいの時もあります。
『平和』に対して具体的に何らかの行動をする訳ではないのですが、
平和であってほしいと願っています。
将来、沖縄から基地がなくなりますように。
そして全ての武器が楽器になって
『歌たい舞うたい』して、幸せをかみしめる事ができますように。
藤田佳子
Posted by YON at
19:32
│Comments(2)
2010年04月24日
今日は記念日
こんばんは。
今日は私たちの記念日です。
私たちの作品が、国立劇場おきなわの舞台に上がる、めでたい日
やっとと言えば、やっと。
あっという間と言えば、あっという間です。
昨日、2006年のポスターを見てました。私は当時26歳、5年も経ってます。
本当にあっという間です。
メンバーのほとんどが20代でした。今では・・・・。(笑)
メンバー、家族、お客様、支えて下さった皆さんに感謝です。
今日は羊のおばぁちゃんの役。88歳を演じます。
今日も素敵なお客さんでいっぱいでした。
明日も無事故で舞台が出来るよう、頑張ります。
藤田佳子
今日は私たちの記念日です。
私たちの作品が、国立劇場おきなわの舞台に上がる、めでたい日
やっとと言えば、やっと。
あっという間と言えば、あっという間です。
昨日、2006年のポスターを見てました。私は当時26歳、5年も経ってます。
本当にあっという間です。
メンバーのほとんどが20代でした。今では・・・・。(笑)
メンバー、家族、お客様、支えて下さった皆さんに感謝です。
今日は羊のおばぁちゃんの役。88歳を演じます。
今日も素敵なお客さんでいっぱいでした。
明日も無事故で舞台が出来るよう、頑張ります。
藤田佳子
Posted by YON at
22:17
│Comments(2)
2010年04月22日
がちまい亥やいび〜ん
火曜日の、子役たちとの稽古風景!
それぞれ動物どうし、大人が子どもたちへの指導中!!
日付が変わり、水曜日22時 大人だけの稽古(>_<)
それぞれ動物どうし、大人が子どもたちへの指導中!!
日付が変わり、水曜日22時 大人だけの稽古(>_<)
Posted by YON at
00:35
│Comments(5)